表彰式でした(第37回調布市福祉大会)

お久しぶりです。ハミリコの伊東です。半年ぶりのブログ更新です。

本日(2025年10月9日(木))、表彰式に行ってきましたのでご報告です。

このたび、リコーダーアンサンブル ハミングバード・リコは、調布市社会福祉協議会の地域活動の分野で表彰されました。立派な表彰状をいただきましたよ。↓

たくさん記念写真を撮っていただきました。

今日、表彰式がおこなわれた、この「くすのきホール」は、12月28日に私たちがコンサートをやる会場。

壇上のお花のアレンジが、とてもきれいでした。

40周年記念コンサートをひかえた、この時期に、またまた表彰状をいただけたこと、とてもうれしいです。コンサートに向けた練習にも力が入ります。

ありがとうございました。


ということで、

コンサートのおしらせです。

・・・

リコーダーアンサンブル ハミングバード・リコ

40周年記念コンサート

日時:2025年12月28日(日)

開場13:30 開演14:00

会場:調布市文化会館 たづくり くすのきホール

入場無料

指揮:古山和男

演奏:ハミングバード・リコ

<演奏曲目(予定)>

J.S.バッハ「フーガの技法 第1番」、

J.ダウランド「涙のパヴァーヌ」、

J.C.シックハルト「協奏曲 第1番」、

S.フランク「古風な小品集」より、

「ロンドンデリーの歌」、

W.A.モーツァルト「魔笛」より「何と素晴らしい音だ」 他

ハミングバード・リコ は、1984年に調布市婦人会館で開催された「リコーダー講座」をもとに、1985年に誕生したリコーダーアンサンブルです。

幅広い年齢層の人々が集い、ルネサンス、バロック音楽から現代曲まで、メンバー約20名、楽しみながら演奏しています。

指導者は、創立から現在まで、古山和男先生。

創立40周年を迎え、40周年記念コンサートを開催します。

ソプラノリコーダー、アルトリコーダー、テナーリコーダー、バスリコーダーなど、様々な大きさのリコーダーでのアンサンブルです。

リコーダーの優しい響き、美しいハーモニーをお楽しみください。


※事前申込不要、入場無料、全席自由です。未就学幼児用の親子鑑賞室もあります。

ご来場お待ちしております!


(2025.10.9 東京都調布市 リコーダーアンサンブル ハミングバード・リコ 伊東 綾 記)

リコーダーアンサンブル ハミングバード・リコ

東京都調布市で活動するリコーダーアンサンブル。1984(昭和59)年の市主催講座をきっかけに1985年に結成。指導者はリコーダー奏者 古山和男 先生。音には厳しくも穏やかでわかりやすい指導をされます。調布市文化会館たづくり等で月2回練習(平日の午前中)。メンバー約20名。ホールでのコンサートの他、有志で地域の小学校、学童クラブ、福祉施設、高齢者施設でミニコンサート実施。

0コメント

  • 1000 / 1000