3/31イベント参加者募集「舞踏とリコーダーアンサンブル」

こんにちは。ハミリコ伊東です。

イベント参加者募集のお知らせです。

ダンスとリコーダーのイベントです。ダンスは初めて!という方も大歓迎。

・・

17-18世紀の英国カントリーダンスとリコーダーアンサンブルの講習会 

「舞踏とリコーダーアンサンブル」

受講者募集

 

ダンス指導

:ヘレン・ダヴィッジ

(英国オックスフォード・ジョルジョット 主宰) 


リコーダー演奏指導、通訳

:古山和男 


リコーダーアンサンブル演奏曲

:(生演奏に合わせて踊ります)  

ヘンデル『水上の音楽』から

「カントリーダンス」 

編成:S.S.A.T.B 

モーツアルト『もう飛ぶまいぞ(『フィガロの結婚』)によるコントラタンツ』

編成:S.A.T 

日時

:2025年3月31日(月)13:30 ~ 16:00 

会場

:調布市文化会館「たづくり」

11階 第1創作室

(京王線調布駅より徒歩5分) 

東京都調布市小島町2丁目33−1

受講料

:¥1,500 

※舞踏、演奏、または両方への参加、聴講見学。

舞踏への参加には動きやすい靴をご用意ください。 

・・

☆17-18世紀の英国カントリーダンス

列を成しで集団で踊る平等なソシアル舞踏。男女向かい合って対称、対行することからコントルダンス、 コントラダンスとも呼ばれる。


☆英国オックスフォード・ジョルジョット

「ジョルジョト Georgettes 」は、「GEOrgian & Regency GET-together,talk & dancE Society ジュージ、リージェント時を語り踊ろう会」の略。「リージェンシ」とはージョージ4世が摂政(リージェント)で あった時代とその前後の英国の貴族文化風俗の爛熟退廃期を言い、ナポレオンが活躍し、ベートーヴェンや ジェイン・オースティンが生きた時代に重なる。その後のヴィクトリア女王の禁欲的な時代の風潮と対比させられる。


・・


お問い合わせ

concert10923@gmail.com


主催:古楽倶楽部 


共催:リコーダーアンサンブル ハミングバード・リコ

☆ダンス講師 Helen Davidge さんからのメッセージ

ヘレン・ダヴィッジと申します。イギリスのオックスフォード在住です。

3歳でバレエ、8年前からヨーロッパの歴史的舞踏とバロックダンスを学び始めました。

今もロンドンとパリでバロックダンスを研鑽しています。

2年前から「ジョージエッツ・オブ・オックスフォード Georgettes of Oxford”」を主宰し、

国営放送BBCや、イギリス各地の歴史的な劇場でダンスを披露しています。

私は17世紀から19世紀の歴史に興味がありますが、ダンス、音楽、衣装を知ることは歴史を学ぶのに良い方法だと思います。

ダンスを通して、皆さんに歴史を実感し楽しんでいただけたらと思います


お問い合わせ

concert10923@gmail.com


(2025.3.20リコーダーアンサンブル ハミングバード・リコ 伊東綾 記)



リコーダーアンサンブル ハミングバード・リコ

東京都調布市で活動するリコーダーアンサンブル。1984(昭和59)年の市主催講座をきっかけに1985年に結成。指導者はリコーダー奏者 古山和男 先生。音には厳しくも穏やかでわかりやすい指導をされます。調布市文化会館たづくり等で月2回練習(平日(主に火曜日)AM)。メンバー約20名。ホールでのコンサートの他、有志で地域の小学校、学童クラブ、福祉施設、高齢者施設でミニコンサート実施。

0コメント

  • 1000 / 1000